占い
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ何年か、風水の人気がでてきました。テレビや雑誌でも、いろいろな風水師が登場しています。
しかし、風水師によって、伝授される「幸せの法則」は異なります。
風水は方位学、統計学、環境生理学、占い学からできたものです。
風水は中国で誕生して、日本につたわりました。
長い歴史があります。
その中で、さまざまな考え方ができたのも事実です。
また、占いという性質上、さまざまな考え方があっても仕方ないのです。
しかも、風水で使う方位磁石は高品質で正確なものでなければなりません。
風水では、方角を間違えると逆効果になってしまうのです。
また、風水で100%完璧にいい家を建てることは不可能です。
なぜなら、風水師によって考え方が違うので、見る人によって悪く見えてしまうのです。
しかし、ほとんどの風水師がよいと認める法則があります。
それが掃除です。
掃除はしてはいけないというところはありません。
また、きれいにしておくことで、いい気がたくさんはいってきやすくなります。
しかも、見当違いのところを掃除してしまったとしても、ちがう運気がアップするし、そこはきれいになるし、デメリットはないのです。
掃除こそ、最高の風水なのです。
特に、玄関は、すべての気の入り口です。
気合をいれて、意識して掃除しましょう。
玄関にある履かない靴を下駄箱にいれるだけでも効果はありますよ。
できることから、はじめましょう。
そして、こまめに掃除をしましょう。
せっかく、大きな器をもっていても、家が汚いのではいい気がはいってきませんよ。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
フォトレポート:さらに進化した自動掃除機-iRobot社製Roomba
米国時間8月22日、iRobot社は掃除機ロボット「Roomba」の後継機を発表した。Roomba 530は、「virtual wall」で掃除したくない範囲を設定できるほか、1回の充電で3部屋程度を掃除できる。Roomba 560は、タイマー機能がついており、こちらは1回の充電で4部屋程度掃除することができる。
掃除機
じぃじとばぁばにいただいたキティちゃんの掃除機ですヽ(・∀・)ノリンゴ型wえとー、一応ゆうくん男の子ですwピンクとレースとリボンが好きなオトメンだけど(;゜∇゜)これがまたちゃんと吸って凄いんだ!昔は『ファーストママ』ってシリーズがあったはずだけど今は無いのねぇ。子供用掃除機…ゆうくんピッタリサイズでカワエエよ(〃∇〃)...
電話機のお掃除
10年位使っている電話機。カバーを掛けてあるので気付かなかったのですがあまりの汚さにビックリ我が家でよく使っている薄めた「オレンジパワー」と生協で買った「ナントカ?スティック」これを使ってお掃除しました。 するとこのとおり松居棒も便利かもしれないけれどこのスティックも、水筒の蓋の細かいところとか、フードプロセッサーの蓋のすみとか・・・重宝しています。...
トイレ掃除でエクササイズ
大掃除しました。いや、今日1日家にいないので、せめて担当分(※担当制)の2階の廊下・トイレ・階段・1階廊下・トイレ、のうち2階分だけは朝のうちに終えました。非協力的な家族でごめん、大晦日イブにコンサートとか行ってすみません>家族 因みに我が家にも重曹がやってきましたよ☆☆ さて、これから出掛ける用意しよう!ほんとにほんとにバックにいるんですか(※わくわくしすぎてよく眠れなかった)(←阿呆)。あ、そうい...
「掃除で開運」トラックバックキャンペーン!
「掃除で開運!!めざせ懸賞の達人」トラックバックキャンペーン!
fumiyoの『掃除で開運!!めざせ、懸賞の達人』でトラックバックキャンペーンをやっています。
私も早速参加することにしました。
初めまして、fumiyoさん、ちゃみさんのブログから来ました。
トラックバックキャンペーンに参加しようと思ったのは
「はまぞう」のブログだったからです。
なんてったって地元だし・・・知人もはまぞ
掃除の日
今日は朝から雨が降ったり止んだりのいや~な天気。こんな日は諦めて、朝から掃除の日です。仕事を始めてから、仕事を言い訳にして放置してたレンジ周りやシンク、家電に積もったり部屋の隅に溜まった埃をひたすら磨く!拭く!こんなときのリクは頼りになるので、私の手足になって立派にお手伝いしてくれました。ちなみに彼の本日の報酬…200円也。いい仕事しますよん。午前中仕事だったパパは、午後から水槽の掃除。ついでに各部...
新型掃除機導入
ウチのネコの自慢です。
トラオとタマコは掃除機を怖がりません。
掃除機をかける時はトラオとタマコをブラッシングしつつ、
そのまま掃除機で毛を吸い取ってます。
最初の頃は掃除機にビビッていた2匹ですが、
だんだん気にしなくなり、
試しに彼らの身体に直にあててみても
怖がらなくなってました。
ちょっと前まで全然問題なく、
身体に掃除機をかけていたんですよ。
いい仔です。
...
お掃除ブログ始めました!
居心地の良いステキなインテリアに囲まれて、くつろいでゆったりとした時間を過ごしたい!そんな夢を持って5年前から一人暮らしを始めましたが、当初は山積みになる新聞に辟易し、お風呂のカビと戦う日々が続きました。現在も、とりあえず間に合わせで買ったテーブルにがっかり、なかなか減らずに溜まる一方の乾物達があふれるキッチンの棚、、、などなど、悪戦苦闘の毎日を過ごしています。収納グッズや収納本、はたまたお掃除便...